Pollo alla romana(鶏肉と野菜の煮込み)とフラスカーティセッコのマリーアージュ
こんにちは!ひと休みです! 昨日、Pollo alla Romanaを作りました。ポッロ・アッラ・ロマーナと読みます。 日本語訳だと「鶏肉と野菜の煮込み」です。 この投稿をInstagramで見る &nbs…
こんにちは!ひと休みです! 昨日、Pollo alla Romanaを作りました。ポッロ・アッラ・ロマーナと読みます。 日本語訳だと「鶏肉と野菜の煮込み」です。 この投稿をInstagramで見る &nbs…
こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です! 今回もワインに合う料理ということでブログを更新していきます。 今日はラタトゥイユです!フランスのプリヴァンス地方の地方料理として知られています。 英語表記はrat…
こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です! ワインエキスパート試験の惨敗から一夜明け、新たな気持ちで1日を過ごしました。 学生時代運動部だった私ですが、感覚的には新チームになったみたいな気持ちです笑 さて、…
こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です! みなさま、中華料理とワインて合うと思いますか??? ゼッタイに合わないと思ってました。 少なくとも前日までの私はそう思っていました。 ところが今回、びっくりするく…
こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です! 昨日、冷蔵庫で冷やしておいたパテ・ド・カンパーニュを早速食べてみました! 味の感想も踏まえてれブログを書きたいと思います。 結論から言うと時間はかかるけど、美味し…
こんにちは!ひと休み(@hitoyasumi01)です! 昨日に引き続き、パテ・ド・カンパーニュを作っております(現在進行形) ちょうど今、蒸し焼きにしているところです。 さて、昨日に引き続き作り方を書きます。 昨日まで…
こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です! さーて、今日はパテを作ります!!! ・・・・とは言ったものの、どうやって作んだ・・・? ということで、クックパッド先生にお世話になります笑 パテ・ド・カンパーニュ…
こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です! いやぁ・・・。セブンプレミアムのワインを今日も買いましたが、フツーに美味しいんですよ。笑 今回はこちら! カルフォルニアのナパ郡で歴史あるワイナリーとして知られて…
こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です! 前回は赤身魚と相性のいいワインはライトボディやミディアムボディの赤ワインだということをお伝えしました。 今日は青身魚に挑戦! 青身魚に合うワインは何かを考えていき…
こんにちは!ひと休み(@hitoyasumi01)です! ワインと料理の組み合わせはワインの楽しみの1つです。 私は日本酒の好きですが、料理との組み合わせで表情が変わるお酒はワインが一番だと思っています。 さて、料理の組…