ひと休みです。
1,700円で購入したイタリア ピエモンテ州のワインが非常に美味しかったのでシェアします。

バルベーラ・ダスティ スペリオーレ
イタリアのピエモンテ 州で作られるバルベーラという品種から造ったワインです。
めちゃくちゃ美味しかったです笑
バルベーラ・ダスティ スペリオーレ
バルベーラ・ダスティ(Barbera d’Asti)というDOCGが存在します。
DOCGというのもイタリアにおけるワイン法の1つです。
このバルベーラダスティは2008年にDOCGに認定されました。
ここではバルベーラを80%以上使用しなくては「バルベーラ・ダスティ」として名乗る事が許されません。
ピエモンテ州には「バローロ」「バルバレスコ」という2強があり、「ネッビオーロ」という品種が幅を利かせているのでバルベーラの影が薄くなってしまいます。
でも、非常にいい品種だと思っています。
バルベーラ美味しいですよ。本当に。
香りよし!味もよし!1,700円のコスパ最高なワイン
先日、ジュヴレ・シャンベルタンを飲みましたが、格別な香り味わいでした。値段は10,000円です。
今回飲んだバルベーラも非常に良い香りと味わいです。
さすがに10,000円のジュヴレシャンベルタンと比較すると物足りなさはありますが、1,700円でこれだけの深みのある香りと骨格のある味わいを体験できるのはコスパがいいとしか言いようがありません。笑
もちろん、値段ではありませんがある程度比例するものはあります。
そう考えると1,700円は激安です。
ぜひ、一度飲んでみてください。
コメントを残す