こんばんは!ひと休みです!
ドンキホーテのお酒コーナーで珍しいワインを見つけたので購入してしまいました。
こちらです。

これインドのワインなんです。
・・・・?!・・ええ!?インド?!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
全くイメージ湧きませんよね。
新世界すぎますが、このワイン結構いけますよ。
インドのワイン「スラ・ヴィンヤーズ」が美味しい

私がドンキで買ったのが、スラ・ヴィンヤーズのシラーです。
価格は1,400円です。
物珍しさで買ってみたので、味はどうでもいいと思っていましたが、いい意味で期待を裏切られましたよ。
価格以上に美味しいワインです。
香りもシラーらしいスパイシーな香りが印象的です。
実際飲んでみて、香ばしい香りそのままにインパクトの強い味わいのワインでした。
インドのワインという変なイメージがありましたが、全くもって関係ありませんね。
スラ・ヴィンヤーズはワインのプロが認めたワイン
インドのワインについて、全く知らなかったので、勉強してみました。
このスラ・ヴィンヤードはラジーヴ・サマントという新進気鋭の企業家が創設したワイナリーで、ワインのプロも認める実力者らしいです。
フランスではアラン・デュカスの三ツ星レストラン「ルイ・キャーンズ」にオン・リストされている模様です。
アジアという枠組みじゃなく、既に世界と勝負しているワインがインドに存在していたということです。
コメントを残す