こんにちは!ひと休み(@hitoyasumi01)です!
今日はバーベキューにオススメのワインとオススメの持ち物というテーマでブログを書きたいと思います。
バーベキューのお供にワインは必須!
とはいえ、どんなワインが合うのか分からないって方も多いですよね。
このブログではバーベキューにオススメのワインを紹介したいと思います。
オススメのワイン
正直お金はかけたくない
オススメのワインといえど、ワインの香り味わい共に千差万別です。
おそらく「オススメ」では絞りきれないでしょう。
「野外でみんなで楽しくバーベキューに合わせる」事を考えたとき、まず大事なことはお金をかけすぎないことだと思います笑
極端な例ですが、バーベキューに「オーパスワン」や「サッシカイア」などの上品でエレガントなワインを持っていくのは場違いというか、勿体無い感じがしますよね笑
なので、お金をかけ過ぎず、カジュアルに楽しめるワインを選びたいと思います。
価格帯としては1,000円〜2,000円くらいが良いのかなと思います。
フランスのラングドック・ルーション地方のワインであれば「ヴァン・ド・ペイ(IGP)」と呼ばれ、リーズナブルだけど美味しいワインが手に入る産地として有名なので、産地を絞って選ぶのもありです。
暑さを吹っ飛ばすスパークリングワインで乾杯
最初にスパークリングワインを開ける事をオススメします!
スパークリングワインの最高峰はみなさまご存知の「シャンパーニュ」やイタリアの「フランチャコルタ」などが挙げられます。
しかし、シャンパーニュを買うと安くても4,000円はかかってしまいます。
そこでオススメは「カヴァ」です。
「カヴァ」はシャンパーニュと同じ構造方法(瓶内二次発酵)で造られているスパークリングワンですが、何と言っても安い!そして美味しい!
先日飲んで美味しかったカヴァです。↓
値段は1,500円ですが、きめ細やかな泡がとても綺麗で、香りのよく美味しいです。食前酒として最適です。
これからBBQが始まるぞー!という時、最高のプレリュード(前奏曲)となることでしょう。笑
ジューシーな肉にはガッツリ系のジンファンデルで
暑い中ガンガン肉を焼いて食べることになります。
肉はジューシーですので、ワインも負けてはいられません。
赤ワインのポイントとしては
- 肉の濃厚さに力負けしないワイン
- 果実味がしっかりしている
このポイントで選びたいところです。
繊細な味わいの料理と合わせるのであれば、奥ゆかしくエレガントさが際立つワインを選びたいところですが、如何せんBBQです。
味がしっかりしていて、肉に合うワインを選びましょう!
そこでオススメはジンファンデルという品種のワインです。
価格も1,500円程度で購入できます。
安旨の王者 コノスル
スーパーに行ってワインを選んでいるけど、目当てなワインが見つからないって時ありますよね。
BBQに最適なワインを選びたいとき、いろいろなワインをBBQで楽しみたいとき
コノスルがオススメです。
自転車のラベルが印象的なコノスル。
比較的どこのスーパーでも手に入るワインですが、安いのに驚くほど品質の良いワインが勢ぞろいしています。
ワイン選びで迷ったらコノスル。
これで間違いはないと思います。
BBQならコノスルのカベルネ・ソーヴィニヨンがオススメです。
オススメの持ち物
ワインだけを持っていってもグラスやコップがなければ意味がありません。
紙コップやプラスチックコップなどの用意は必須です。
もちろん、これらでも良いのですが、ちょっとおしゃれなアイテムを紹介したいと思います。
割れないワイングラス
持ち運びできるワイングラスがあります。
折りたたみ式で持っていくことができますし、割れにくいのでワインを楽しむ雰囲気も味わえてBBQで活躍が期待されるグラスです。
雰囲気も高まってBBQも一層楽しくなることでしょう!
まとめ
いかがでしたか。
今回はBBQにオススメのワインとオススメの持ち物について紹介しました。
明日はBBQに行ってくるので、とっても楽しみです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ひと休み
コメントを残す