こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です!
ヴィノスやまざきで「オレンジワイン」を購入しました。
結構希少なものらしく、物珍しさで購入。

本当にオレンジ色のワインです。
オレンジで造ったわけではありません。
オレンジ色というだけで、しっかりブドウから造ってますよ!
マス・ダ・リーヴェ ジェシミス ピノ・グリージョ 2017
生産者
マス・ダ・リーヴェ
産地
イタリア フリウリ・ヴェネチア・ジューリア州
品種
ピノ・グリージョ
飲んでみた感想
香りはトーストのような香ばしさと白ブドウから造られたとは思えない、コクのある渋みがあります。
味わいはコクがあり、ふくよか。本当に白ブドウから造られたの?!って驚く味わいです。
はちみつっぽさもあります。
オレンジワインとは
オレンジワインは上記しましたが、オレンジで造ったワインではありません。
白ワインはブドウを絞ったジュースのみからワインを造ります。
一方、オレンジワインは白ブドウの果皮も一緒に破砕して色素を出します。
黒ブドウの果皮を破砕し漬け込むとアントシアニンが抽出されるので、赤ワインになりますが、白ブドウは黒ブドウほどアントシアニンもないのでオレンジ色になるというわけです。
オレンジワインの特徴は果皮のポリフェノールがあるのでビターな味わいやコクがあります。
ヴィノスやまざきで購入可能
店員さんによると、結構な人気の様子。
1ヶ月後には売りきれてしまうでしょうとのこと。
値段は4,000円弱・・!!
 
まとめ
今回はオレンジワインを紹介しました。
酒屋とかに行った時はぜひ、注目していてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ひと休み
コメントを残す