こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です!
ついにドイツワインを紹介する時が来ました。
ドイツはやたら名前が長いので、覚えるの大変ですよね。
今回オススメするワインはこちら

ボーデンハイマー ブルグヴェク ショイレーベ カビネット
ドイツの産地にラインヘッセンという有名な産地がありますが、そこの銘醸地ボーデンハイマー村で造られるワインです。
ショイレーベという品種を使っていますが、華やかな香りと酸味が少なく果実味が豊富な味わいが特徴のぶどうですので、飲み口もすっきりした白ワインです。
カビネットというのはドイツワイン法に基づくトップカテゴリーであるプレディカーツヴァインの中に格付けされているランクのことです。
プレディカーツヴァインの中では一番低い格に位置していますが、その品質は保証されています。
生産者 ヴェーバー家
ヴェーバーは家族経営の生産者です。
18世紀ごろから続いており、葉っぱのエチケットでお馴染みだそうです。
作るワインはフルーティで品種の特徴を上手にワインで表現する実力を持っています。
何よりもリーズナブルな価格でワインを提供してくれる為、品質の良いワインが比較的手の届きやすい価格で購入することができるのが最大の魅力かもしれませんね。
葉っぱのラベル。注目していきましょう。
いくつものフルーツを感じる
味わいは非常にフルーティです。
洋梨、りんごなど果物のイメージと若若しい味わいが淡い青春を思い出させるかのようです。
青春って常に過去のことのように捉えられがちですが、この瞬間、青春の味とやらを感じている今こそ、青春なのかもしれませんね。
まとめ
価格は1,500円です。
コメントを残す