おはようございます!ひと休みです!
今日は神奈川県秦野市にあるオススメのワインビストロを紹介します。
小田急線渋沢駅南口を出てすぐそこにある「ワインビストロ カルバ」です。
仕事帰りに同僚と行ってきました。


静かな駅前にあるお店です。
秦野のワインビストロ カルバ
お店のコンセプトが
「ワインが繋ぐ人と人とのふれあいを大切にする」
「もっと気軽にもっと楽しくワインを提供する」
とても魅力的なもの。
お店選びの段階でいいお店なんだろうなと思っていましたが、実際にお店に行って大満足でした。
店主さんも気さくな方で優しく、まさにお店のコンセプトどおりの方。
マインとのマリアージュする料理を提供してくれる
グラスワインは500円
スパークリング(ランブルスコ含む)からロゼ、赤ワインはテンプラニーニョからジンファンデルまで種類は豊富です。
さらにグラス800円で本日のスペシャルワインが飲めます。
ワインもさることながら、料理が本当にうまい・・・。

子羊もも肉のグリル バルサミコソース

鶏レバームース
グリルにはジンファンデル、ムースにはスパークリングが非常に良い組み合わせでした。
スペインのメンシア
本日のスペシャルワインはこちらでした。

スペインのワインですが、品種はメンシアという品種。
この品種、大西洋地方で栽培されている品種でピノ・ノワールに近い印象のワインになるそうです。
代表産地はD.Oリベイラ・サクラ(Ribeira Sacra)です。←ソムリエ試験に出そうな感じですね笑

メンシアのワインです。
「え?!ピノ・ノワールちゃうやろ!」って思いました。
色が濃い!ガルナッチャっぽい雰囲気があります。
しかし、飲んでみると印象はガラッと変わりました。
スミレやブルーベリーの印象で確かにピノノワールっぽいなと納得。そして美味しい笑
メンシアとマリアージュ
早速、メンシアに合う料理をお願いしました。
それがこちら

牛トリッパのトマト煮込みです。
マリアージュポイントは玉ねぎの甘みとメンシアの果実味。
これは本当にびっくりしました。
それぞれ美味しいのですが、一緒に味わうと別の何かに変わります笑
これぞマリアージュなのか・・・。

まとめ
今回は神奈川県秦野市にあるオススメのワインビストロ カルバを紹介しました。
お近くの方は是非、行ってみてください。本当に幸せな時間を味わえます。
さて、皆様どのような土日を過ごされますか?
私はパテでも作ってみようかなと思ってます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ひと休み
コメントを残す