こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です!
ついに・・・
ついに・・・・全巻揃えました・・・!!
『神の雫』(作・亜樹直)44巻まで手に入れました・・・!!

長い道のりでした。
30巻後半とかになると、BOOK・OFFに行ってもなかなか手に入りません。
各地のBOOK・OFFを巡っては神の雫が置いてあるかを探す休日も続きました笑
いや、ほんと、マジで手に入りません。39巻以降はどこ行っても売ってませんでした。
まさかメルカリの恩恵を受けるとは笑
ワイン好きでなくても読んでほしい
神の雫が面白いところは、「ワイン」が「人生」を語るところ、つまりワインというお酒の持つミステリアスでパワフルな力をロマンティックかつ芸術的に描いている点だと思います。
ワインを飲んで、そのイメージを表現するシーンは少しこちら側が恥ずかしくなってしまうこともありますが、非常に説得力があります。そして何よりめちゃくちゃワインが飲みたくなります。笑
冷静に考えるとワインはただのお酒です。
ただのお酒だけど、知れば知るほどどんどん楽しくなります。
どんなことでも、執着するとその世界は拓けます。物事の見方や捉え方は人それぞれですが、五感をフルに活用してこそ真意に気付くものもあるんだろうなぁと感じます。
そんな『神の雫』はワインというお酒を通して、見事に「人生」を表現し、底知れぬ世界の入り口に誘ってくれたかのようです。
ワインが好きじゃなくても、絶対にハマる漫画だと思います。
セットがオススメ
神の雫を購入するなら、絶対セットで購入した方がいいです。
前述しましたが、最後の方の巻になると本当に手に入りません。
1冊1750円とかで購入する羽目になります。笑
セットで購入されることをオススメします。
神の雫登場ワイン
漫画の中で登場するワインは本物です。
飲み比べセットが販売されているので、リンクを貼っておきます。
漫画を読みながら同じワインを飲むことができれば一層楽しくなりそうですね!
まとめ
今回は『神の雫』についての記事を書きました。
ぜひ、一度『神の雫』を読んでみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ひと休み
コメントを残す