こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です!
今回はイタリアのサルディーニャ州の白ワインをあけました!
イタリアワインは各州によって味わいが驚くほど違うので、毎回楽しみを覚えます。
今回は伊勢エビのラベルでロングセラーとなっている「アラゴスタ」です。

生産者 サンタ マリア ラ パルマ
生産者はサンタ マリア ラ パルマ
サルデーニャ島の北西部に位置するアルゲロにある生産者協同組合です。
アルゲロの土地を研究し実験していくうちに、良い品質のブドウが造られる土地であることがわかって協同組合を作るに至ったようです。
土着品種のみならず、メルローやカベルネ・ソーヴィニヨンなども栽培し、輸出にも力を入れている生産者です。
飲んでみた感想
香り
りんごのような香りとフレッシュさを想像させる香りがします。
味わい
すっきりとした味わいです。酸味も穏やかで、アーモンドのような香ばしさがあります。
そして、余韻が苦いです。結構、苦味が残りますね。
シーフードと非常に良く合うそうですが、クリームチーズのディップとも良い相性でした。
ワイン単体で美味しいというよりは、魚介・甲殻類などシーフードとのマリアージュを楽しむべきワインだと感じました。
正直なところ、騒がれるほど美味しい!と思うような味わいではありませんでした。単に私の好みの味わいではないだけかもしれませんが笑
しかし、すっきりとした白ワインが好きな方にはオススメできるワインだと思います。
このワインはシーフードと合わせた時に本領を発揮するようなので、早めにシーフードを食べたいと思います。
まとめ
今回はサルデーニャ州のワイン「アラゴスタ」を紹介致しました。
エチケットが印象的ですので、わかりやすいと思います。
すっきりした味わいが好みな方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ひと休み
コメントを残す