こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です!
1,000円代で美味しいワインをまた1つ見つけることができました。
イタリアのサルデーニャ州のワインです。
アンゼナス カンノナウ ディ サルデーニャ カンティーナ ディ ドリアノーヴァ

ボトルのデザインがかっこいいです。
品種はカンノナウ90%、モンテプルチアーノ5%、カリニャーノ5%
カンノナウはサルデーニャを代表する品種です。
豊かな果実味と苦味が特徴
このワインを飲んで一番最初に思ったことは
ビターチョコレートと合う!ということでした。
果実味が豊かで樽香もしっかりしている上に、上品な苦味が美味しさを引き立てるようなワインです。
これはチョコとか食べながら飲んでもいい相性だと思います。
ワインの特徴
畑はサルデーニャ南部に位置するパルテオーリ。粘土質が混じる石灰岩土壌から成っています。
明るいルビーレッドの色調です。
黒系果実のフルーツと樽由来の豊かな香り。果実味とタンニンのバランスに優れた味わいで風味も豊かです。
生産者情報
カンティーナ ディ ドリアノーヴァ
州都カリアリ近郊の丘陵地、何世紀も前から優れたワイン造りが行われているパルテオーリャの地でサルデーニャ伝統のワイン造りを行っています。
ドリアノーヴァ社は、協同組合の利点を生かし、最良のブドウのみを使用したコストパフォーマンスの高いワインを次々に生み出しています。
コスパが良い
このワイン、実にコスパがいいワインだと思います。
1,500円程度ですが、特徴的な味わいがする上に本当に美味しいです。
コメントを残す