こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です!
今日は手軽に購入できるシチリアワインを紹介したいと思います。
1,000円で購入しました!

これは今まで飲んできた1,000円の味わいとは質を異にするものでした。
土着品種ネロ・ダーヴォラの味わいでしょうか、実に美味しいワインです。
シチリアワインの特徴
シチリア半島はイタリア最南に位置しています。
シチリアのワインで有名なのはD.O.C.Gチェラスオーロ・ディ・ヴィットリアと酒精強化ワインのマルサラなどでしょうか。
土着品種のぶどうがとても多く、個性豊かなワインが多く造られている産地でもあります。
土着品種で有名なのが、今回飲んだ黒ぶどう品種ネロ・ダーヴォラや白ぶどう品種カタッラットです。
カーネピィ ネロダーヴォラ
このワインの使用品種はネロ・ダーヴォラです。シチリアの黒ぶどう品種の中でトップの品種です。
I.G.Pという枠組みですので、DOCGでもなければDOCでもありません。あくまで「シチリアのワイン」という枠組みです。
それでも、本当に美味しいんです・・・!
外見

濃いめの色合いです。
粘性も結構あります。
香り
エレガンスさを感じる香りです。
黒系果実をベースに華やかで甘みのある香りです。薔薇系のニュアンスも感じ取れます。
味わい
口いっぱいに香りが広がり、甘味・酸味・タンニンのバランスが非常に優れています。
チョコやジャムっぽさもありますが、基本は黒果実の濃厚で力強い果実味が魅力です。
不思議な味がします。もちろんプラスの意味です。新しい発見というべきでしょうか。
神の雫的表現
初めての海外旅行で現地のおもてなしを受けているかのようなワイン
シチリアの代表品種ネロ・ダーヴォラは私にとって初めての味わいだったので、新たな発見と初心者にも美味しいと感じられる優しいワインだったので、”おもてなし”を受けているかのような感覚になりました笑
ひと休みポイント
1,000円のワインに対して
基準点 50/50
味わい 19/20
香り 14/15
全体の質 8/10
外観 4/5
95/100
このワインは本当に飲んでいてハッピーな気持ちにさせてくれる美味しさがあります。
1,000円でこのクオリティは凄いです。
【よりどり6本送料無料】カーナピィ ネロダーヴォラ 赤 750ml【イタリア ワイン】
まとめ
今回はシチリアのワインをご紹介しました。
もっとシチリアのワインを飲んでみたいなと思うようになりました。
ぜひ、試してみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ひと休み
コメントを残す