こんばんは!ひと休み(@hitoyasumi01)です。
朝に食べたカレーライスがあたったのか、お腹が痛いです。
そして、身体中の筋肉がキシキシと痛みだし・・・
もしや、インフル?!
と思いましたが、熱はありません笑
寝れば治る!と信じ、寝ようと思いましたが
どうしても開けてみたいワインがあったので、少しだけ飲んでみようと思い開けました。(おい!)

フランスボルドーのシャトーカンサックです。
シャトーカンサック
なんと、1985年!
30年も前です!!私生まれてませんよ笑
なかなか80年代のワインを飲むことってありませんので、貴重な体験です!
ちなみに、このワインですがインターネットで購入したものです。
「古酒を飲んでみたいなぁ」と思っていたところ、1,980円で大特価として販売されていたため、ものは試しだと思ってポチりました。
値段は1,980円!本来は2,980円で購入ができるワインです。
楽天であれば比較的やすく購入できますが、アマゾンだと4,000円はかかってしまうワインです。
飲んでみた感想
外見

おお!やっぱ古酒は色が今までとは違います!
ガーネット色といいますか、オレンジがかった色合いをしていますね。
熟成したワインに表れる特徴です。
香り
まだまだしっかりした香りです。
チェリー系の香りと、どことなく皮っぽいニュアンスがあります。
落ち着きのある香りを放っています。
味わい
まろやかで口当たりの良さが第一印象です。
甘味も酸味も若々しいものではなく、「落ち着き」があります。
タンニンはヘタっていませんが、優しくなっております。
果実味はしっかりしています。
透き通るような余韻が魅力的!
神の雫的表現
タイムカプセルのようなワイン
30年という時を経てコルクが開けられ、眠りから目覚めたシャトーカントナック。
「俺はまだまだ美味しいだろ」と言わんばかりに果実味を主張してくる味わいは、タイムカプセルに残した未来への手紙のようです笑
ひと休みポイント
2,980円(本来価格)に対して
基準点 50/50
味わい 16/20
香り 12/15
全体の質 6/10
外観 3/5
87/100
30年の時を経たワインを飲めるという期待が高すぎたのかもしれませんが、正直「まぁこんなもんか」という印象でした。
それでも余韻は非常に良いです。口の中に残る苦味も自然な感じだし、美味しいワインではあると思います。
まとめ
今日は80年代の古酒を飲んでみました。
あまり古酒を飲む機会がないため、非常に良い経験になりました。
また、明日以降味わいが変わるのかな〜?とも思います。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
とりあえず、今日は早く寝ます笑
おやすみなさい!
ひと休み
コメントを残す