こんばんは。ひと休みです。
バレンタインデーが近いからか街中はチョコレート販売が目立つようになりましたね!
バレンタインデーですか・・。どうか、誰一人としてこの日を負担に思うことがないようにと願うばかりです。特に職場とかね・・・。
もちろん、この日を楽しみにしている女性、男性にとっては特別な日になるといいなと思っていますよ(^ ^)
さて、バレンタインデーが近づく今日。ワインを贈るという粋な方もいらっしゃいます。
バレンタインデーを特別な日にしたいと考えている方!今回はワインというギフトを贈ってみてはいかがでしょうか!
今日はオススメのワインをいくつか紹介したいと思います。
シャトー・カロン・セギュール
バレンタインデーの贈り物として人気なのがAOCサンテステフの「カロン・セギュール」でしょうか。
ハート型のエチケットがいいですよね。
ボルドー格付け3級に位置する憧れのワインです。
以前カロンセギュールのサードラベル「サン・テステフ・ド・カロンセギュール」を飲みましたが、やはり気品を感じる味わいでした。

カロンセギュールの値段は2万円程度なので、簡単に手を出すことはできませんが、特別な日に思い切って買ってしまうのもいいかもしれませんね笑
本気度は伝わります。もちろん、ワインを知っている相手に限りますが笑
私だったら、贈答用にせずに自分で飲んでしまいますね。
2万円も出せないという方は、カロンセギュールのセカンドラベル(上)とサードラベル(下)もありますので参考にしてみてください。
アモーレ・エテルノ オーガニック
Amoreってワインもあるんですよ(^ ^)
アモーレと聞くとサッカーの長友選手をどうしても思い出してしまいます。笑
アモーレ・エテルノ オーガニック
イタリアのヴェネト州のワインです。
「ロミオとジュリエット」ゆかりの地、ヴェローナで誕生したワインです。

このワインは以前ワインバーでグラスワインとして出されていたワインなんですが、果実味がしっかりしていて美味しいワインだったことを覚えています。
昨日もワインショップ「エノテカ」に行った時にバレンタインデー特集で売り出されていて、試飲しましたが美味しいワインでした。
ビックカメラとかでも売り出されていました。
こちらは2,000円程度で購入できるので、手の届くワインですね!
ラムルー 2011
今度はこちら!
ラムルーというワインです。
ボルドー格付け第2級シャトー・ローザン・セグラのセカンドワインになります。AOCはマルゴーです。
ラムルーは「アモーレ」が由来しています。社長のジョン・コラサが奥さんに愛の告白に使ったワインです。
なんともロマンティックなワインです。
価格も6,000円代ですので、愛の告白に比べれば安いものです!(ちょっと何言ってるかわからない笑)
まとめ
今日はバレンタインデーのギフトにオススメのワインを紹介しました。
大人なバレンタインデーを楽しみたい方にとって少しでも参考になれば嬉しいです。
個人的には、バレンタインデーは誰にとっても負担にならない日であって欲しいと思っております。
日頃の気持ちを伝えることが義務的になることなく、お菓子をあげるorあげない関係なく平和な1日になるといいなと思っています。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ひと休み
コメントを残す