こんばんは。ひと休みです。
今日は2,000円で買える美味しいピノ・ノワールをご紹介します。
ピノ・ノワールは気難しい品種で、最高に美味しくもなるが失敗することもある品種です。
故に美味しいピノ・ノワールを飲むためには、高い値段と多少の犠牲はやむを得ないです。購入にはある程度の「勇気」が必要になってきます。
実際のところ、2,000円で本当に美味しいピノ・ノワールは少ないです。
なのでデイリーワインのピノ・ノワールは良質なものを探すのが大変です。
少しでも、「失敗」せずに美味しいピノ・ノワールを飲みたいですよね。
今日は2,000円でも高級なピノに負けない美味しいワインを紹介します。
ストラタム ピノ ノワール[2017]シャーウッド・エステート
こちらです。ネットで物凄く評価が高かったので購入したワインです。
2,000円前後で飲める最高に美味しいピノ・ノワールと説明されていたので興味本位に購入したワインです。
結果、買って大正解です。このピノは美味しい。

ストラタム ピノ ノワール[2017]
生産者はシャーウッド エステートです。
ブドウ栽培に物凄く手間をかける生産者として一目置かれています。
生産者はシャーウッド・エステート
シャーウッド・ステートは1987年にシャーウッド夫妻が創業した家族経営のワイナリーです。30年たった今、ニュージーランドを代表するワイナリーへ進化していますが、家族経営には変わりありません。
有機栽培が特徴で環境へ配慮したワイン造りを行なっています。肥料も海藻を樹木の下に敷くなどして良質なブドウを育てています。
ワインジャーナルでも紹介されたことがあるほどの抜群のコストパフォーマンスが魅力のワインです。

茶色がかった色合い。
飲んだ感想
すごい・・・。グラスにサーヴ(注ぐこと)しただけでフワッと香りが立ってきます。
香りはピノ・ノワールらしい赤い果実の香り。そして微かではありますが高級革製品のような香りもします。
一度トイレに行くために部屋を離れて、戻ってきてびっくり!
部屋の香りが赤系果実の香りで満たされています笑
味わいもジャムっぽさがあり、透き通るような爽やかさがあります。
時間を空けて飲むと味わいが変わります。
「奥行き」がある味わいになります。
実に美味しいですよ!このワイン!
値段は2,138円です。
2,000円なので価格的にはデイリーワインとして認識されるワインですが、この美味しさのワインをデイリーとするのは少々贅沢すぎる気がします。
それ以上の価値がある美味しさだと思います。
安くても美味しいピノ・ノワールが飲みたいと思ったら、このワインを是非賞味してみてください!
コルクではなくスクリューキャップなので、味わいも長持ちすることが期待されます。
明日以降、どんな感じで味わいが変化していくのかを楽しみにしていたいと思います。
まとめ
今日は安くても美味しいピノ・ノワールをご紹介しました!
ピノ・ノワールは気難しい品種なので手間暇をかけないと美味しいワインにはなりません。必然的に値段が高くなってしまうもの。
そんな中、ニュージーランドで屈指の実力を誇るシャーウッド・エステートは高品質なワインでありながら、消費者に優しい手頃な価格のワインを提供してくれます。
その1つが今回ご紹介した「ストラタム 」です。
この記事が美味しいピノ・ノワールを探している方のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでくださいありがとうございました!
ひと休み
コメントを残す