こんにちは。ひと休みです。
ワインだけ飲むのも美味しいですが、どうせなら料理やおつまみとの「マリアージュ」も楽しみたい!
けれども、毎回お店で買うのではコスパが悪い。
そこで、手軽に作れてワインに合うおつまみを作ろうじゃありませんか!
ということで、今日はめちゃくちゃ簡単だけど、美味しいクリームチーズのディップの作り方を紹介します!
作り方
材料
クリームチーズ…200g
エシャレット…20g
ディルウィード…15g
アンチョビペースト…10g
ディジョンマスタード…20g

左からクリームチーズ(100g)、エシャレット、ディジョンマスタード、アンチョビペースト、ディルウィードです。クリームチーズ は200gなので2個必要ですよ。
アンチョビペーストはカルディで買いました。あとはスーパーで売っています。
まずはエシャレットをみじん切り!
エシャレットをみじん切りにします。
材料を全部入れる!

ひたすらかき混ぜる

完成!

クリームチーズのディップが完成です!
写真だけで説明ができてしまうほど簡単です。
濃厚なクリームチーズにアンチョビペースト、ディルウィードの風味がオシャレな味わいを生み出します。とっても美味しいです。
バケットやクラッカーと一緒に
クラッカーやバケットなどに付けて食べると美味しいおつまみになります!
作業時間は10分!
ものすごく簡単ですよね。
簡単だけど、美味しい。ちなみに、はちみつを添えても美味しいです!
このディップはさっぱりした味わいですので、ワインはミディアムボディタイプのワインがオススメです。
ぜひ、ワインのお供に!
ひと休み
コメントを残す