こんばんは。ひと休みです。
今年も残りわずかですね!今年を振り返り、来年もより良い1年にしていきたいですね!何もよりも、健康第一です。
今日は白ワインを紹介します。
ミネラルを実感するならこの白ワインです。
ロッカ・デル・ドラゴーネ グレコ・ディ・トゥーフォ
南イタリアのカンパニア州の白ワインです。
ロッカ・デル・ドラゴーネ。かっこいいドラゴンの絵が印象的です。
オリオンワインズという生産者です。

グレコ・ディ・トゥーフォは、トゥーフォという火山灰土壌で造られるグレコ種を使用したワインです。
ミネラル感がすごい!
火山灰土壌で造られるグレコは豊富なミネラルを含んでいます。

淡い黄色ですね。香りはいくつもの果実とアーモンドの香りを含んでいます。味わいは柑橘系がメインです。パイナップルや蜂蜜っぽさがあります。
そして、何よりもミネラル感が強いです。これは口に入れた瞬間に感じ取れますよ。鉱物感が豊かです。
D.O.C.G グレコ・ディ・トゥーフォ
グレコ・ディ・トゥーフォは品質も保証されています。イタリアの原産地呼称の最高位D.O.C.Gに認定されています。2003年にカンパニア州の白ワインとしては初めて認定されています。
D.O.C.GとはフランスのA.O.Cのようなもので、その地域や土地で造られるワインの品質を守るために厳しい条件をクリアしたワインだけがその土地・地域の名を名乗れるというものです。
グレコ・ディ・トォーフォはグレコ種を85%以上使うことが義務付けられてい流のです。
魚料理と合う!そして焼き鳥とも合うワイン
このワインの特徴はやっぱりミネラル感が強いことです。
味わいも奥深く、ずっと飲んでいても飽きないワインです。
海の幸と非常によく合いますが、コンビニで買った焼き鳥ともとても合いました。
グレコ・ディ・トゥーフォのワインは注目していきたいですね。
来年も美味しいワインの探していきたいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
よいお年を!
ひと休み
コメントを残す