こんばんは。ひと休みです。
昨日は久しぶりにワインを口にしませんでした。俗に言う、休肝日です。
そんなに毎回ガブガブ飲む訳ではないので、身体へ悪影響は心配しておりませんが、ワインを口にしない日も必要です。肝臓を休ませて、美味しくお酒を飲みたいものですね。
スポーツの世界では「休みも練習」とよく言われますが、どの分野でも「休み」は必要ですね。
今日は中1日でワインを楽しんでおりますが、とってもバランスの味わいだなぁと感じたワインをご紹介したいと思います。
シャトー・ギレーム・ド・メストレ2015

シャトー・ギレーム・ド・メストレ2015
価格は1,200円でした。
フランスのボルドーの赤ワインです。このワインいくつものコンクールで金賞を受賞しています。
受賞コンクール
私はコンクールに関しては深く知りませんが、評価されているワインであることはわかりますね。
・ファミナリーズコンクール2015 金賞
・リヨンコンクール2017 金賞
・ジルベール&ガイアール2017 金賞
ブドウ品種
メルロー50%
カベルネフラン30%
カベルネソーヴィニヨン20%
ボルドーのワインらしく、いくつかの品種がブレンドされています。

香り
力強いカシスの香りがします。スワリングするとコーヒーのような香りも優しく伝わります。
味わい
これは、めっちゃバランスが良いワインです。口に入れたときアルコールの甘味が感じられ、次第にまろやかな酸味としっかりした渋味を捉えていきます。
まさか、1,200円でこのバランスの良さを体験できるとは思ってもいませんでした。
これはリピートありですね。。。
美味しいです。ギレーム・ド・メストレ2015。近くの酒屋さんで見かけた時は是非是非購入を検討してみてください!
ひと休み
コメントを残す