豚バラ肉のトマト煮の作り方をご紹介します。
ー材料ー
豚バラ肉 500g
トマト 4個
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2個
セロリ 5cm
ひよこ豆 50g
ニンニク 2片
タイム 適量
ローリエ 1枚
白ワイン 100ml
水 300g
オリーブオイル 適量
塩 適量
砂糖 少量
パセリ 適量
ーポムピューレー
じゃがいも 2個
バター 20g
生クリーム 50ml
パルメザンチーズ 適量
塩 適量
レシピ
ポムピューレを作るための下準備
ジャガイモを角切りにし、柔らかくなるまで茹でます。時間短縮するために一番最初に茹でておくと後で楽かと思います。
オリーブオイルをひき、薄切りにしたニンニクを炒める
まず、玉ねぎ、セロリ、人参をみじん切りにし、ボールに移しておきます。
次にニンニクを薄切りにし、オリーブオイルを敷いたプライパンで炒めます。ニンニクの香りが立つまで炒めましょう。
セロリ、玉ねぎ、人参をプライパンでしんなりするまで炒める
ニンニクを炒めたら、ボールに移しておいたセロリ、玉ねぎ、人参を投入。玉ねぎが黄金色になるまで炒めます。こんな感じで。
トマトを湯剥きし、タイム、ローリエを加え炒める
トマトを湯むきします。皮を剥いたら、トマトの種を取り、角切りにします。どのみち炒めるので、形が崩れても構いません。トマトをフライパンに入れローリエ1枚、タイム1枚もプライパンに入れます。
軽く炒めるとタイム、ローリエのスパイシーな香りがしてきます。
プライパンで炒めたものを鍋に移す。
豚バラ肉を強火で炒める
強火で炒めます。それぞれ表面に焼き色が付くまで炒めましょう。炒めた肉は鍋に入れます。プライパンの油は肉の旨味が染み込んでいるため白ワインを加え、これも鍋に入れます。
2時間ほど煮込む
水を加え煮込みます。2時間立つくらいでひよこ豆を加えます。そしてさらに軽く煮込みます。
ポムピューレを作る
前もって茹でておいたジャガイモをボールに入れ、生クリーム、バター、塩、パルメザンチーズを加えペースト状にします。
盛り付けをしたら完成!
ポムピューレを皿に敷き、その上に肉を盛り付けます。そして鍋で煮込んだソースを全体にかけ、パセリを乗っけて完成!!
料理が初心者の私でも簡単に作れましたので、ぜひトライしてみてください!
とっても赤ワインと合いますよ!
ひと休み
コメントを残す